18歳〜65歳の幅広い年齢
方々をしっかり守る

お申し込みは満18歳~満64歳の健康な方

お申し込みは

満18歳~満64歳の健康な方

総合保障型

例えばこんな方に

  • できるだけ
    掛金を抑えたい
  • ベースとなる保障を
    探している
  • リスクに幅広く
    備えたい

給付事例 総合保障2型(月掛金2,000円)の場合 (月掛金2,000円)

死亡

ご加入者が万一
ケガや病気亡くなられた場合
共済金をお支払いします

入院+通院

ケガや病気の入院を
1日目から保障!

ケガはもちろんすべての病気による入院が対象です。
さらにケガの際には通院保障も。

  • ※上記はお支払いの一例です。同様な事例の場合でも、加入コース、事故の状況、治療内容等によりお支払い金額が異なります。
  • ●上記は総合保障2型(月掛金2,000円)の18歳~60歳の保障内容です。

さらにくわしい内容を確認!

総合保障2型(18歳~60歳)

月掛金 2,000円

  • ※「通院」は、通院日数が14日未満でも入院日数を含めて14日以上の場合、事故の日からその日を含めて180日以内の通院が保障の対象となります。
総合保障2型(60歳~65歳)

月掛金 2,000円

  • ※「通院」は、通院日数が14日未満でも入院日数を含めて14日以上の場合、事故の日からその日を含めて180日以内の通院が保障の対象となります。

入院保障型

例えばこんな方に

  • 入院に手厚く
    備えたい
  • 手術や先進医療にも
    備えたい
  • 今の死亡保障に加え、
    医療保障を検討している

給付事例 入院保障2型(月掛金2,000円)の場合 (月掛金2,000円)

入院+通院

ケガや病気の入院を
手厚く保障

入院1日当たり1万円の
手厚い保障で医療費負担に備えます。

入院+手術

手術を受けられた際は
手術共済金をお支払いします

手術の際は、当該手術料の診療報酬点数に応じた
手術共済金をお支払いします。

  • ※上記はお支払いの一例です。同様な事例の場合でも、加入コース、事故の状況、治療内容等によりお支払い金額が異なります。
  • ●上記は入院保障2型(月掛金2,000円)の18歳~60歳の保障内容です。

さらにくわしい内容を確認!

入院保障2型(18歳~60歳)

月掛金 2,000円

  • ※「通院」は、通院日数が14日未満でも入院日数を含めて14日以上の場合、事故の日からその日を含めて180日以内の通院が保障の対象となります。
入院保障2型(60歳~65歳)

月掛金 2,000円

  • ※「通院」は、通院日数が14日未満でも入院日数を含めて14日以上の場合、事故の日からその日を含めて180日以内の通院が保障の対象となります。

65歳以降は同額掛金の熟年型・熟年入院型に
継続となり
保障は85歳まで続きます

特約コースで
より⼤きな安⼼をプラス※総合保障型・入院保障型に付加できます。

死亡保障を手厚くし、
ご家族の未来をしっかり守る

必要な時に安心を上乗せ 2025年4月1日新登場 死亡保険特約 必要な時に安心を上乗せ 2025年4月1日新登場 死亡保険特約

子育て世帯や働き盛りの方におすすめ
死亡・重度障害時に400万円を上乗せして
お支払いいたします

月掛金1,000

死亡原因トップのがん
手厚く保障

新がん特約

死亡原因の割合が一番高いがんに備える

月掛金1,000/2,000

がんと合わせて心筋こうそく・
脳卒中
しっかり保障

新三大疾病特約

がん・心筋こうそく・脳卒中を手厚くカバー

月掛金1,200/2,400

医療費への備えを
手厚く

医療特約

先進医療への対応や入院一時金など
5つの安心をプラス

月掛金1,000

長期入院や手術
さらに手厚く

長期医療特約

重度障害や長期入院、手術に備えて
介護をされる方の負担もサポート

月掛金500/1,000

※「長期医療1型特約」にご加入いただいた場合でも、60歳になられて初めて迎える4月1日以降は、「長期医療0.5型特約」(掛金と保障額は「長期医療1型特約」の半額)となります。

※「新がん特約」「新三大疾病特約」は、重複してご加入することはできません。

※特約コースについて、
詳しくは都道府県民共済ホームページをご覧ください。

0歳〜18歳のお子様の様々な
リスクに対応

お申し込みは0歳~満17歳の健康なお子様

お申し込みは

0歳~満17歳の健康なお子様

こども型

例えばこんな方に

  • お子様の
    誕生にあわせて
  • ご入園・ご入学を
    迎えるお子様に
  • お子様の学校外での
    思わぬ事故やケガの備えに

給付事例 こども1型(月掛金1,000円)の場合 (月掛金1,000円)

入院

ケガや病気を
日帰り入院から保障!

ケガや病気によるすべての入院が1日目から
保障されますので、短期の入院も安心です。

通院

ケガの通院も
1日目から保障!

どんなケガでも保障額は一律です。
通院は最高90日目まで保障されます。

  • ※上記はお支払いの一例です。同様な事例の場合でも、加入コース、事故の状況、治療内容等によりお支払い金額が異なります。

さらにくわしい内容を確認!

こども1型(0歳~18歳)

月掛金 1,000円

  • ●保障表の項目にある『事故』とは交通事故・不慮の事故をいいます。
  • ●同一の支払事由について、後遺障害、重度障害、死亡は重複して共済金をお支払いできません。
  • ●重度障害の範囲、手術および先進医療の支払基準は当組合の定めによります。一部お支払いの対象とならないものがあります。
  • ●「がん診断」の共済金は、初回掛金をいただいた日の翌日から90日を経過した翌日以降、医師からがんと診断確定された場合に対象となります。
  • ●「第三者への損害賠償」の共済金には、通算支払限度額があり、同一のお子様につき1型は300万円まで、2型は600万円までとなります。なお、他保険等にも加入されている場合は、保険金などの合計額が賠償責任額となるよう調整します。
こども2型(0歳~18歳)

月掛金 2,000円

  • ●保障表の項目にある『事故』とは交通事故・不慮の事故をいいます。
  • ●同一の支払事由について、後遺障害、重度障害、死亡は重複して共済金をお支払いできません。
  • ●重度障害の範囲、手術および先進医療の支払基準は当組合の定めによります。一部お支払いの対象とならないものがあります。
  • ●「がん診断」の共済金は、初回掛金をいただいた日の翌日から90日を経過した翌日以降、医師からがんと診断確定された場合に対象となります。
  • ●「第三者への損害賠償」の共済金には、通算支払限度額があり、同一のお子様につき1型は300万円まで、2型は600万円までとなります。なお、他保険等にも加入されている場合は、保険金などの合計額が賠償責任額となるよう調整します。

ケガ(交通事故・不慮の事故)
リスクに特化した保障

お申し込みは満18歳~満69歳の方

傷害保障型共済

すでに生命共済に加入されている方も
ご加入いただけます

ケガによる
入院

ケガによる
手術

ケガによる
死亡・
重度障害

病気を原因とするものについての
保障は含まれていません。

※持病のある方も加入できます。
(健康告知は不要です)

くわしい保障内容を確認!

傷害保障型共済(18歳~65歳)

月掛金 1,000円

傷害保障型共済(65歳~85歳)

月掛金 1,000円

新型火災共済

住宅も家財も手頃な掛金で備えませんか?
火災はもちろん、落雷や風水害、地震などの
自然災害もカバー

掛金シミュレーションでカンタン見積り

※埼玉県では掛金シミュレーションはご利用いただけません。

ご加入者の声を公開中!

都道府県民共済グループに加入したきっかけや
4つの約束について、ご加入者に聞いてみました。
ぜひ、保障選びのヒントにしてください。

都道府県民共済の魅力について、聞いてみました。 都道府県民共済の魅力について、聞いてみました。

  • 手頃だからムリなく続けられる。
  • 支払いが早くてびっくり。
  • 割戻金で得した気分。
  • 保障内容って変わらないと思ってた。

カンタン加入申し込み・資料請求

ネットで完結! カンタン加入申し込み

お住まいか勤務地のある地域をお選びください

※埼玉県は取扱共済が一部異なります。

資料請求

お住まいか勤務地のある地域をお選びください

※埼玉県は取扱共済が一部異なります。

ネットで完結

カンタン加入申し込み

くわしい保障内容が分かる!

資料請求はこちら